• ホーム
  • 就職・転職関連書類
  • 留学関連書類
  • 学術論文
  • 翻訳
  • 英語添削
  • お問合せ


FESのサービス一覧

就職関連書類作成代行
• 英文履歴書作成
• 英文職務経歴書作成
• 英文レジュメ作成
• 英文カバーレター作成
• 英文エッセイ作成
• 英文推薦状作成
• 英文在職証明書作成
• 英文礼状作成
• その他書類の翻訳
• その他書類の英語添削
•
何でも相談サービス
留学関連書類作成代行
• 英文推薦状作成
• 英文エッセイ作成
• Resume/CV作成
• 英文履歴書作成
• 英文職務経歴書作成
• 英文カバーレター作成
• 学術論文英訳・添削
• アブストラクト英訳
• 英文研究計画書作成
• 英文志望動機書作成
• 英文成績証明書作成
• 英文在職証明書作成
• 英文在学証明書作成
• 英文礼状作成
• 総合留学サポート
• 語学留学サポート
• 大学留学サポート
• 大学院留学サポート
• 留学アドバイス
Volume Maximum
• 各書類の容量増減調整
Power Maximum
• 各書類のパワーアップ
SNS Maximum
• LinkedIn®英語版作成
• Facebook®英語版作成
• 英語版Webサイト作成
• アプリのローカライズ
• YouTube®動画の字幕
マーケティングサポート
• 英語スローガン作成
• 英語キャッチフレーズ
• 英語広告文書の作成
• 英語プレスリリース
• 映画・小説の英名提案
• 商品/サービス英名提案
• 会社・法人の英名提案
英語版メニュ作成
• レストラン・メニュ
トレーニング・サービス
• 英語面接トレーニング
• 面接Q&A作成・添削
• 英語プレゼン練習
• 英語プレゼン作成添削
• 商品・サービス紹介
• 英語スピーチ練習
• スピーチ英訳・添削
• 受付電話応対英語練習
• 研究計画英語プレゼン
• 英語の学会発表練習
• 研究論文英語発表
• 研究成果発表会の英語
• スピーチ・コンテスト
フェスの無料アドバイス
• 英文履歴書作成ヘルプ
• 英文履歴書の表現仕方
• 英文CV履歴書の書き方
• カバーレターの書き方
• 英語面接のヘルプ
• 外資系企業へ転職方法
FESについて
• 会社概要
• 担当者プロファイル
• お問い合わせ
• 書類のサンプル
• お客様の声
• プライバシー保護
• 利用規約
高品質の書類を実現する為にお客様の方で出来ること。

If you are faced by a wall of English…Let us help you to write documents professionally.

もちろん、「フェス」の専門担当者がいつも高品質な書類作成を懸命に努力しておりますがお客様のサポートも頂ければより効果的で、高品質な書類を早速納品することが出来るようになります。下記ポイントお読みになって少しでもご協力頂ければお互いにメリットのあるよりよい結果を実現できることと思います。

ポイント1: 各文を短く書きましょう。
和文原稿または英文原稿の一文(センテンス)を出来るだけ短く書くことです。A4サイズの原稿の場合は長くても3行を超えないように文を作成した方がいいと思います。あまりにも文が長いと元の原稿の意味さえ分かりにくくなる場合があります。5行以上になった文を英訳または和訳すると必要以上に時間が掛かってしまいます。一文の長さに関わらず、当方の専門スタッフは書類作成を高品質に出来ますが一文の長さが短い方が翻訳し易くなります。そのため、一文を短く書いたほうがよいでしょう。

ポイント2: パラグラフに分けて書きましょう。
和文または英文を書くときは関連のある文書をまとめてパラグラフに分けて書くようにしましょう。つながりのない文書は新しいパラグラフとして記載してください。そうすることによって元の原稿を読む翻訳者が文書の内容を速く理解出来るようになります。

ポイント3: 文書の内容を分かりやすく、明確に書きましょう。
言いたいことを文書にする時は相手に通じるように書くことが重要です。箇条書きのような文は履歴書、職務経歴書には使用出来ても推薦状、エッセイの場合はお客様が期待する表現、文書の流れなどは理解できない場合もあります。そのため、出来るだけ完成した文を分かりやすく、明確に書く努力をしましょう。

翻訳の元になる原稿・文書をお客様が作成する場合は上記の三つのポイントに注意して文の構成をしていただければ翻訳作業も効率になり、高品質な書類の実現の為にお客様のご協力も必要となります。どうぞよろしくお願い致します。


一人一人の経験、実績、能力・スキルなどを最大限にアピールし、各人にカスタマイズした高品質の書類を仕上げます。 「フェス」ならではのシステムであり、ご満足いただけるサービスを自信を持って提供いたします。

納品までの流れ 品質向上の為に お客様の声  見本・サンプル等


お申し込み方法
先ずはご希望のサービス内容を選択の上、依頼内容と共に作成済みの和文・英文原稿、資料などをメールに添付し、
下記アドレスまで 送っていただければすぐにお見積もりいたします。
ご不明の点がありましたら、いつでもお問合せください。

Fukuyama English Services (FES/フェス)  毎日営業:月~金、土日、祝日を含む

メール: info@fukuyamaenglish.com  24H受付、返信

電話番号: 0 8 4 - 8 5 5 - 3 7 5 0 (9AM~9PM)

携帯電話: 0 8 0 - 1 9 2 2 - 5 3 4 4 (9AM~11:30PM)

Copyright 2004 - 2024 © Fukuyama English Services. All rights reserved.